- 2023年9月19日
- 2023年9月19日
【掃除してもスニーカーのマジックテープがつかないときのお直し方法】
どういうわけか、子供のスニーカーのマジックテープがつかなくなってしまいました。爪楊枝でごみを取り除いてみたのですが、やっぱり子供が履いて歩くと取れてしまいます。まだきれいなのに、マジックテープが取れて […]
どういうわけか、子供のスニーカーのマジックテープがつかなくなってしまいました。爪楊枝でごみを取り除いてみたのですが、やっぱり子供が履いて歩くと取れてしまいます。まだきれいなのに、マジックテープが取れて […]
京都というのは神社仏閣メインになりがちで、子供に耐えられるのか??ということで、今まで行っていなかったのですが、子供も楽しめるアクティビティ(ボート、登山、テーマパーク)入りで2泊3日のプランを立てて […]
久しぶりに、小学校1年で帰国した娘の英語について書いてみます。「子供の英語力キープできるのか問題」について、帰国から3年半経ったうちの娘で考察してみます。ちなみに、4歳から小学校1年の2学期まで約3年 […]
改修後の厳島神社を見に行こうと、子供の春休み(4月末、日曜日出発、親は有休を取っての平日の宮島)に念願の広島、宮島に行ってきました!一番下から5歳、8歳、10歳の3人の子供と一緒にロードトリップです。 […]
私は、人生をNARUTOと一緒に歩んできたようなもので、マンガもアニメも、本当に大好きな作品なのですが、淡路島にNARUTO&BORUTOのテーマパークがあったなんて知らなかったのです!というわけで、 […]
昨年は石川県を開拓したので、愛知から行く子連れロードトリップの旅としてまとめておこうと。愛知から車で3時間半くらいで行けて、観光・美術館あり、温泉あり、子供の体験系施設あり、カニ・海の幸あり!で、大人 […]
40代になって、脂っぽいものを多く食べたり(特にラーメン!ラーメンを食べると夜におなかを壊すようになったんです。100%壊してましたので、1年以上食べるのを控えています)、お酒を飲んだり、食べすぎたり […]
ハーバリウムとは、もともとは植物標本という意味とのことですが、最近では、ドライフラワーをガラス瓶に入れて、オイルにつけて、長時間楽しむお花インテリアとして、いろいろな種類のものが売っています。レジンで […]
日本でニュースを見ていたら、なんと日本でもトコジラミが流行っているらしい!!ニュースを見るだけでも恐ろしい。コロナで2年ほど落ち着いていたものの、また外国からの旅行者が増えてきてトコジラミが流行し始め […]
アメリカの赴任期間2016年8月~2020年1月の約3年半の間、駐在地、ミシガン州アナーバーより行った旅行をひたすら並べ、年表のようにしてみました。私の場合、アメリカ近辺の旅行できるのは今しかない!と […]