- 2020年12月14日
- 2020年12月14日
【海外アメリカから本帰国の引越で家具破損!保険を使って修理するまで】
アメリカからの本帰国し、待ちに待った船便で届いた荷物。その中で、アメリカ赴任中に買った一番のお気に入りのダイニングテーブルの表面に凹みを発見!紛れもなく引越中についた凹みでした。引っ越しの荷解きの途中 […]
子連れで他国で数年を生活し、そして再び日本に帰国するという、一連の海外赴任にまつわるあれこれ。
アメリカからの本帰国し、待ちに待った船便で届いた荷物。その中で、アメリカ赴任中に買った一番のお気に入りのダイニングテーブルの表面に凹みを発見!紛れもなく引越中についた凹みでした。引っ越しの荷解きの途中 […]
今でもたまに夫婦で思い出す本帰国前のドタバタ劇。その中でも旦那さんの中で印象深く、とても緊張したという出来事が、リースカーの返却でした。本記事を読んで、日ごろから車を洗車してきれいに使い、返却時には余 […]
日本より種類・デザイン・サイズが豊富で安いものと言うと、靴もまたその一つだと思います。特に靴はブラックフライデーのセール時や通常のセール時にもBOGOと書いてあるポップが並ぶのですが、Buy one […]
私が住んでいたアメリカ・ミシガン州では、生活必需品のためたくさん買ってしまったのですが、日本より種類・デザイン・サイズが豊富で安いものと言うと、ダウンジャケットものそのひとつだと思います!私は、3年半 […]
うちの旦那さん、海外駐在の最後の日本へ送る船便の荷物に、アメリカでテレビを買って入れたいと言い出しました。アメリカの家電に全くの信頼を持っていなかった私は全力で反対。しかし、旦那さんが言うには、日本よ […]
旦那さんの会社の場合、駐在地へ赴任時と本帰国のときの2回だけ、ビジネスクラスに乗せてもらえることになっています。いよいよ海外赴任の本当の終わり、帰りの帰国便を直行便のデルタにするか、乗り継ぎで日系のA […]
アメリカに来て3年2か月め、android携帯歴数十年の私が、日本へ本帰国まで、残り4か月を切ったある日、突然SIMフリーのアイフォン(iPhone) を買おう!と決心しそのままAppleのお店に買い […]
海外赴任からの帰国時に悩んだこと、どれを最終的に飛行機で一緒に持ち帰り、どれを航空便に入れて、どれを船便に入れるか、という仕分け作業でした。また、我が家の場合は小さい子供がいる上に飛行機の乗り継ぎが3 […]
アメリカから本帰国準備、引っ越し作業も大変ですが、一番大変なのが掃除でした。日本の時は年末に大掃除したものですが、アメリカに来て3年半、一度も大掃除をしていませんでした。私が一番苦戦したのが、コンロ( […]
アメリカ海外赴任からの本帰国準備で、子供の学校関連の必要書類と取得の時期と流れをまとめてみました。我が家の子供の年齢、通っている学校は以下です。これに近い人には参考になるかと思います。娘7歳→アメリカ […]