- 2021年1月25日
- 2021年1月25日
【アメリカ・ミシガンの氷祭り】Plymouth(プリマス) アイスフェスティバル
寒くて鬱々としがちなミシガンの冬ですが、イベントもありました!それがこのプリマスアイスフェスティバルです。200の氷の彫刻が並びます。プリマスは、アナーバーとノバイの間くらいにある街で、ホームページに […]
子ども3人連れての海外赴任。3年半のアメリカ、ミシガン州の生活を経て、住んでみて気づいたアメリカのことを紹介しています。
寒くて鬱々としがちなミシガンの冬ですが、イベントもありました!それがこのプリマスアイスフェスティバルです。200の氷の彫刻が並びます。プリマスは、アナーバーとノバイの間くらいにある街で、ホームページに […]
本記事では、娘が通っていたアメリカ(ミシガン)の公立の現地校(エレメンタリースクール)の、学校の年間行事や、アメリカの学校のイベントについて紹介します。 娘がアメリカの キンダーkindergarde […]
本記事では、 アメリカの教育制度と、アメリカ(ミシガン)で体験した娘の小学校(現地校)で、日本と違って驚いたことを紹介します。娘がアメリカの キンダーkindergarden(5歳)から2年生grad […]
アメリカ・ミシガン在住時代、長い冬の間、子供が楽しみにしていたのがアイススケートと雪遊びでした。子供がいなかったら寒い中わざわざ外に出て遊ぼうなんて考えなかったとは思いますが、ミシガンにいたら寒さを楽 […]
アメリカからの本帰国し、待ちに待った船便で届いた荷物。その中で、アメリカ赴任中に買った一番のお気に入りのダイニングテーブルの表面に凹みを発見!紛れもなく引越中についた凹みでした。引っ越しの荷解きの途中 […]
今でもたまに夫婦で思い出す本帰国前のドタバタ劇。その中でも旦那さんの中で印象深く、とても緊張したという出来事が、リースカーの返却でした。本記事を読んで、日ごろから車を洗車してきれいに使い、返却時には余 […]
私がアメリカ・ミシガンで初めて経験したのが、厳しい冬!(ミシガンは北海道と同じ緯度です。)それまで、マイナス20℃とか、雪が多いエリアに住んだことがなかったので、無知によりピンチに陥ったこともありまし […]
アメリカって祝日になるとその祝日にちなんだ名前の付いたセールが開催され、しょっちゅうセールしていた気がしますが、やはり一番大きなセールと言えば11月の第4金曜日のブラックフライデーのセールと、ブラック […]
日本より種類・デザイン・サイズが豊富で安いものと言うと、靴もまたその一つだと思います。特に靴はブラックフライデーのセール時や通常のセール時にもBOGOと書いてあるポップが並ぶのですが、Buy one […]
私が住んでいたアメリカ・ミシガン州では、生活必需品のためたくさん買ってしまったのですが、日本より種類・デザイン・サイズが豊富で安いものと言うと、ダウンジャケットものそのひとつだと思います!私は、3年半 […]