nokko'sぐろーばる

  • アメリカのイベント
  • 暮らしの情報
  • 海外赴任【準備編】
  • 海外赴任【帰国編】
  • 海外赴任・帰国後の日本での生活
  • 帰国子女のこと
  • 子どものこと。教育・習い事など
  • 大人の英語・英会話・TOEIC
  • ミシガン
  • アナーバー近郊のこと
  • お問い合わせ

カテゴリー

注目キーワード
  1. 海外赴任
  2. 英語
  3. 帰国子女
  4. アメリカ
  5. 帰国後
  • HOME
  • 日本でお出かけ
CATEGORY

日本でお出かけ

  • 【子連れで】愛知から旅行
  • 【子連れで】愛知から日帰りお出かけ
  • 夫婦デート
  • 新着順
  • 人気順
    • 未分類
  • 2022年6月26日
  • 2022年12月22日

【乗り物酔いする人がUSJユニバーサルスタジオへ!酔い止め薬はどこまで効く?】

先日、数年ぶりにUSJユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました!乗り物酔いの激しい私、どのくらいの感じかといいますと、ディズニーランドでは、スペースマウンテンで限界を超え、乗ったら一時間は横のベン […]

  • 2022年5月26日
  • 2022年5月26日

【5人家族・初のグランピング・伊勢志摩エバーグレイズレポ】コールマングッズレビュー

5人家族で伊勢志摩エバーグレイズで、グランピングなるものを体験してきました!エバーグレイズといえば、アメリカ赴任中の旅行で、フロリダのエバーグレイズ国立公園で見たたくさんのワニを思い出しますが、なんと […]

  • 2022年3月22日
  • 2022年5月15日

【9.7.4歳子連れ・春の渥美半島】伊良湖菜の花ガーデン・サンテパルクたはら・いちご狩り

日本の素晴らしいところ、四季の花々!日本って春だけでも桜、チューリップ、菜の花、花をメインにしたイベントとか施設ってたくさんあるなあと感じます。さらに無料(もしくは安いところ)が多い!子供連れには遊び […]

  • 2022年3月7日
  • 2022年5月15日

【夫婦デートにおすすめスポッチャ】ラウンドワンスタジアム・イーアス春日井店レポ

今回は上二人の子供が小学校、一番下の子が保育園に行っている時間に、夫婦二人とも仕事を休んで、スポッチャデビューしてきました。こんなに面白いところがあったなんて!という衝撃的な場所でした。相変わらず、4 […]

  • 2022年1月11日
  • 2022年1月11日

【9歳・7歳・4歳の3人とキッザニア東京(第二部)体験レポ。攻略法、失敗談など】

名古屋にキッザニアができると言われてけっこう経つと思うのですが、コロナで延期しているのか、なかなかできる気配がない(2022年1月現在)ので、東京のキッザニア(2回目)に行ってきました♪前回行ったのが […]

  • 2021年12月23日
  • 2021年12月23日

【ロボカップとは?9歳・6歳・4歳とロボカップに行ってみた】

ロボカップアジアパシフィック2021あいちという大会が、2021年11月25~28日の期間、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で行われていたので、入場無料だしキッズにちょうどいいのでは、 […]

  • 2021年11月9日
  • 2021年11月9日

【子連れ愛知の紅葉名所レポ・香嵐渓と三州足助屋敷】駐車場・屋台・体験など

愛知県では、紅葉の名所として一番の知名度を誇る豊田市の香嵐渓。約4,000本と言われるモミジの紅葉の一番の見ごろの時期となる11月にもみじまつりが開催されます。私は愛知県民となってからはおそらく毎年行 […]

  • 2021年10月20日
  • 2021年11月8日

【9,6,4歳子連れ旅行】滋賀県甲賀の里・忍術村、甲賀流リアル忍者館レポ

忍者の里といえば、三重県伊賀市の伊賀忍者か、滋賀県甲賀市の甲賀忍者が二大忍者の里かと。最近アマゾンプライムで見れるようになったアニメ、BORUTO(NARUTOの子供たちの話)をずっと見ているせいか、 […]

  • 2021年10月12日
  • 2021年11月8日

【2021年信楽陶器まつりレポ】信楽焼の読み方は?駐車場は?なぜたぬき?

信楽焼は、しがらきやきと読みます。ここのところ、欲しいものをアマゾンで探していると信楽焼に行きつくことが多く、気になっていた信楽焼の里。調べてみると、滋賀県甲賀市信楽町という町があり、そこに信楽焼の窯 […]

  • 2021年8月23日
  • 2021年11月8日

【9歳・6歳・4歳の子供と日本のレゴランド体験】初めての年パスとレゴ購入の歴史

愛知県のレゴランド、ネットでは低評価だったこともあり、子供向けだとか、入場料が高いとかも言われていましたので、結局一度も行ったことがありませんでした。ですがこのコロナ禍を受けて、休日でも愛知県民ならチ […]

  • 1
  • 2
  • Next
  1. 海外赴任
  2. 英語
  3. 帰国子女
  4. アメリカ
  5. 帰国後

このサイトの管理人

Nokko

Nokko

34歳に英語に再挑戦。 その後、家族でアメリカ・ミシガン州に3年半の海外赴任を経験。 38歳でTOEIC875点取得しTOIECを卒業し、今はゆるく英語の勉強を続けています。 2人の子供を連れて海外に渡り、アメリカで1人産んで、今では3人の子どもを持つ母です。 趣味は旅行(32か国行きました)、裁縫、ネイル、ゴルフ、マンガ読むことなど

カテゴリー

  • アメリカ暮らし 99
    • アメリカでスポーツ(ゴルフ、スケート、そりなど) 2
    • アメリカで英語勉強 4
    • アメリカに住んでみて分かったこと 50
      • アナーバー近郊のこと 17
      • アメリカのイベント 17
      • お土産リスト 1
      • 掃除のこと 4
      • 料理・食べ物関係 4
      • 暮らしの情報 11
    • アメリカ滞在中の旅行記 16
      • クルーズ関連 3
      • ナショナルパーク 2
      • ミシガン 10
    • ガレージセールのやり方 3
    • 子どものこと。教育・習い事など 24
      • バレエ 3
      • プログラミング 2
      • 英会話・英語 4
    • 海外赴任【帰国編】 15
    • 海外赴任【準備編】 6
  • お直し 4
    • おもちゃ 1
  • 大人の英語・英会話・TOEIC 6
  • 日本でお出かけ 15
    • 【子連れで】愛知から旅行 5
    • 【子連れで】愛知から日帰りお出かけ 8
    • 夫婦デート 2
  • 海外赴任・帰国後の日本での生活 36
    • リフォーム 9
    • 仕事 4
    • 帰国子女のこと 12
    • 防災対策 3
  • 趣味のこと 24
    • 40代のアンチエイジング 2
    • お裁縫・クラフト 10
    • ゴルフ 4
    • ピアノ 1
    • フォトブック 1
    • 植物や生物など 5
    • 着物 2

最近の人気記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

最近の投稿

  • 【40代からの腸活】自分に合った腸内環境サプリ探し結果と食生活「まごわやさしい」
  • 【娘とおうちで体験】ハーバリウムとは?お花を瓶に入れ長時間楽しむインテリアの作り方
  • 【トコジラミ(bed bug)自力駆除方法と撲滅用購入品リスト】夜中、大量に虫に刺され!?
  • 【アメリカ赴任3年半の旅行先まとめ1】年別スケジュールカレンダー
  • 【ひざのズボンの穴の補修・お直し法】100均ダイソーのアイロン接着タイプを使って
  • 【屋内で段ボール製コンポスト(ダンポスト)で堆肥作り・においや虫はどうなのか?】
  • 【乗り物酔いする人がUSJユニバーサルスタジオへ!酔い止め薬はどこまで効く?】
  • 【5人家族・初のグランピング・伊勢志摩エバーグレイズレポ】コールマングッズレビュー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© Copyright 2023 nokko'sぐろーばる.
  • ホーム
  • 電話
  • TOPへ