- 2020年11月17日
- 2020年11月17日
【アメリカのセール・ブラックフライデー、サイバーマンデー】何を買う?おすすめは?
アメリカって祝日になるとその祝日にちなんだ名前の付いたセールが開催され、しょっちゅうセールしていた気がしますが、やはり一番大きなセールと言えば11月の第4金曜日のブラックフライデーのセールと、ブラック […]
アメリカって祝日になるとその祝日にちなんだ名前の付いたセールが開催され、しょっちゅうセールしていた気がしますが、やはり一番大きなセールと言えば11月の第4金曜日のブラックフライデーのセールと、ブラック […]
11月の第1月曜日の次の火曜日はElection day!選挙の投票日です!アメリカにいると、選挙や政治の話題は割とみんなするので、話題を振られることもあります!私ははじめころ選挙のことをよく知らなく […]
本記事では、ミシガン・アナーバーに住んでいたころに行っていた近場のハロウィンイベントをまとめて書いています。すると、2020年はコロナの影響でキャンセルされていたり、情報が出ていなかったりしていること […]
アメリカ時代、このハロウィン関連イベントがとても楽しくて秋は大忙しでした。本記事では、アメリカで楽しめるハロウィンイベントを10個紹介したいと思います。今年イベントが開催されないものもあると思いますの […]
リンゴの収穫シーズン(9月末~11月くらい)になると、各地でcider mill(サイダーミル)がオープンします。そこでは、搾りたてのリンゴジュース(それをアップルサイダーと呼ぶのですが、炭酸は入って […]
ミシガンの秋は夏に続きベストシーズン!スポーツ(特にミシガンはフットボールで大盛り上がり)にサイダーミルにリンゴやパンプキンなどのピッキングやハロウィン関連などと、やること盛り沢山の秋!その中でも我が […]
アメリカ赴任時代、イベントや観光地などでよくフェイスペインティングのブースがありました。アマチュアの方が無料でやってくれるようなものから、10~20ドルくらい払ってプロのフェイスペインターにやってもら […]
アメリカにいる間、子供がプリスクールの間は夏休み中も学校があるので問題なかったのですが、エレメンタリースクールに上がると途端に夏休みが3か月近くあります!その間、働いている親は学校の代わりとして、一日 […]
7月4日はFourth of Julyと言って、アメリカの独立記念日(independence day)として全米中が盛り上がる一日です!私はこの独立記念日のイベントが大好きでした!ですので、私のお気 […]
子供に誕生日会の招待状が来た場合 この、子供のお友だちのお誕生日会というのは、日本からの海外赴任者にはなかなか難しいイベントの一つだと思います。私の場合、アメリカに来たとき長女(当時4歳)がプリスクー […]