- 2023年9月11日
- 2023年9月11日
【愛知出発・子連れ京都ロードトリップ2泊3日モデルコース】嵐山・伏見稲荷大社など
京都というのは神社仏閣メインになりがちで、子供に耐えられるのか??ということで、今まで行っていなかったのですが、子供も楽しめるアクティビティ(ボート、登山、テーマパーク)入りで2泊3日のプランを立てて […]
京都というのは神社仏閣メインになりがちで、子供に耐えられるのか??ということで、今まで行っていなかったのですが、子供も楽しめるアクティビティ(ボート、登山、テーマパーク)入りで2泊3日のプランを立てて […]
久しぶりに、小学校1年で帰国した娘の英語について書いてみます。「子供の英語力キープできるのか問題」について、帰国から3年半経ったうちの娘で考察してみます。ちなみに、4歳から小学校1年の2学期まで約3年 […]
5人家族で伊勢志摩エバーグレイズで、グランピングなるものを体験してきました!エバーグレイズといえば、アメリカ赴任中の旅行で、フロリダのエバーグレイズ国立公園で見たたくさんのワニを思い出しますが、なんと […]
途中アメリカ赴任していたのもあって、子供3人、一番上の子が現在3年生ですが、今まで日本でPTAというものを経験しないままここまで来てしまった私。(去年、新3年生のPTA決めの前に、一緒に立候補しない? […]
少し前の記事と重複していますが、アメリカ赴任を経験し、帰国して2年。アメリカ赴任中の発見や気づき、考え方が変わったことがたくさんあったので、ここでまとめてみようと思います。思い返してもこれだけ新しい考 […]
Nokko ちょうどアメリカ赴任から帰国して2年が経ちました。日本に帰ってきてしばらく経ちましたが、あらためて、アメリカ赴任を経験して良かったなぁ~と思うことをまとめておこうと思います! […]
アメリカ赴任中、うちの娘はキンダーkindergarden(5歳)から2年生grade2(7歳)の1学期まで公立のエレメンタリースクール(小学校)を通い、日本に帰ってきました。2020年1月に帰国して […]
信楽焼は、しがらきやきと読みます。ここのところ、欲しいものをアマゾンで探していると信楽焼に行きつくことが多く、気になっていた信楽焼の里。調べてみると、滋賀県甲賀市信楽町という町があり、そこに信楽焼の窯 […]
本記事では、4歳でアメリカ赴任に帯同し、小学校1年の3学期に7歳で帰国した娘が、帰国後約1年後、小学校2年生(8歳)に5級と4級をダブル受験した時の話を書いておきます。そのあと、8歳の間に3級も受けて […]
以前に海外赴任から帰国時7歳(小学校1年生の3学期)だったお姉ちゃんの英語維持についての記事を書きましたが、今回はその弟の話を書こうと思います。こちらは年中の3学期に帰国して、いま小学校一年生の1学期 […]