【アメリカ・ミシガンで栗拾い・タイミングと栗のベストな食べ方】

ミシガンの秋は夏に続きベストシーズン!スポーツ(特にミシガンはフットボールで大盛り上がり)にサイダーミルにリンゴやパンプキンなどのピッキングやハロウィン関連などと、やること盛り沢山の秋!その中でも我が家マストは栗拾いでした。ちなみに、栗はChest nutsです。マロンではございません~!

 
Nokko
栗は、アメリカ人はそんなに食べないそうなのですが、時季になるとTrader Joesでも売っているときがあったし、別の野菜市場のようなところでも売っていたので、アメリカでも需要はあるようです!
ヘンリーフォードミュージアム隣のグリーンフィールドビレッジで、秋ごろに行った際に露店で焼き栗が売っていたことがあり、アメリカでも栗が売ってるじゃないの~!と喜んで買いました。それもとても美味しかったです。

【ミシガンで栗拾い】La Fever Chest Nut にて。

ミシガンで私たちが行っていたのはFentonにある、La Fever Chest Nutという栗農園。アナーバーからは一時間くらい。 ここでは栗を拾うだけでなく、栗を焼いて食べるまで体験できます! 採った分だけ払う方式で、1パウンド(500グラム弱)で6ドルでした。

住所はこちら
8353 Turner Rd,Fenton

【栗拾いのタイミング、時季は?予約は必要?】

ちなみにここの栗農園にはホームページがあり、それによると9月の終わりから10月と書いてあります。そして、予約が出来るようになっています。↓

lafeverchestnuts.webstarts.com

ですが、私は予約はしたことがなく、そのまま行きましたが問題なく入れました!ですが、一度張り切って9月末に行ったときには、その年はまだオープン前だったという時もありました。ですのでこのホームページで予約しておくと、栗拾いの開催日が連絡してもらえるのかもしれません。私は2年連続で行きましたが、1年目は10月24日に行き、終わりがけでした。2年目は10月上旬に行き、少し行ったのが早かったのか木にまだまだたくさん栗が付いていました!ですので年によると思いますが、10月中旬がベストなのかも!?

【アメリカ、ミシガンの栗拾いはこんなかんじでした】

田舎道に看板があり、そこを曲がって入っていくと栗農園が広がっているのですが、看板が小さいので見落とさないように注意です~!

車を停めて奥の納屋のような?建物にいくと、皮手袋とバケツを貸してもらえます。バケツに採った分を量り売りで買い取る方式。1パウンド6ドル。採りすぎ注意です!初回は採りすぎて30ドル超えてしまいました。人に配ったりする方はいいと思いますが、栗は皮むきがけっこう大変です~
栗農園!栗の木がたくさんです!
カラが割れて、栗がたまにポトっと上から落ちてきます~!これは、10月上旬にいったとき。まだたくさん栗の実が木に付いていました。
実ごと落ちているものは、開くと栗が入っています。イガイガが痛いので、娘は足で実を割って、中身を取っていました。
最初の年は10月の末ごろ、シーズン終わり掛けに行ったので、茶色くなったイガイガの実がたくさん落ちていました。
2歳の息子、しゃがんで栗を拾おうとしたところ、イガイガがおしりに刺さって、思いっきり泣いていました。
最初の納屋に戻って、採った栗を測ってお金を払います。ここに持って行く途中で、子供たちが採った栗の選別をするのを忘れずに~!子供たち、古い栗とか食べるには小さすぎるものとかも拾っているので、そういうものはお会計の前に再度地面に戻しておきました。お会計時、隣にトウモロコシも売っていた!これも買ったらよかったと後から後悔。。なぜなら↓こちらで焼いている人がいて美味しそうでした!

【栗のベストな食べ方】

ここの栗農園、採った後に栗を炒って、その場で食べられるのです。

テーブルには、まな板と栗の皮に切れ目を入れられる道具が置いてあり、おじさんがレクチャーしてくれました。
こんな感じで、十字に切れ目を入れて
これまた納屋で柄の長いフライパンを貸してくれるので、それに栗を投入して10分ほど焼きます。我が家のは手前左。ほかの方で、先ほどの納屋で買ったとうもろこしを焼いている人がいました!これも美味しそう~~!
ホックホクの焼き栗が完成!これが一番簡単で美味しい食べ方だと思います!

【私の栗の皮むき方法】 採りすぎ注意! 栗は皮むきが大変です!

初年度は面白がってつい栗を採りすぎてしまいまして、お友達に配る分と自分で使う分とを持ち帰りました。しかし、栗ご飯にするのも栗きんとんにするのも、もちろん栗の皮むきから!私の場合は、最初に鬼皮は包丁で剥き、渋皮は熱湯に1分くらいつけるとむける!と書いてあったので、それでやっていました。ミシガンで採った栗の場合ですが、熱湯につける方法で、栗が小さめの時は渋皮がツルンとむけます。ですが、おおきめの栗の場合はこの方法では全然渋皮がむけなくて、結局包丁でむいていました。

【日本で生栗っていくらくらいなの?】

上の写真を見ていたら焼き栗が懐かしくなり、バーベキューセットで生栗を焼いたら美味しいかも!と、日本だと生栗いくらくらいなんだろうと思って調べてみました。↓日本産の栗で2キロ4千円弱。1家族じゃ多いよね~。何人かでバーベキューするとかならありかもしれません!

 
Nokko
栗きんとんが大好きなので、日本では毎年絶対に買っていたのですが、作ったことはありませんでした。日本では加工前の栗を買ったこともなかったです。アメリカではじめて自分で栗を拾い、栗きんとんを作りました!簡単だし、すごく美味しく出来ました。ちなみに、私は栗きんとんは、すやより川上屋のものが好きです♪