- 2020年8月26日
- 2020年8月26日
【フェイスペイントの絵の具とコツ・簡単デザイン】バットマン・ユニコーンなど
アメリカ赴任時代、イベントや観光地などでよくフェイスペインティングのブースがありました。アマチュアの方が無料でやってくれるようなものから、10~20ドルくらい払ってプロのフェイスペインターにやってもら […]
アメリカ赴任時代、イベントや観光地などでよくフェイスペインティングのブースがありました。アマチュアの方が無料でやってくれるようなものから、10~20ドルくらい払ってプロのフェイスペインターにやってもら […]
アメリカにいる間、子供がプリスクールの間は夏休み中も学校があるので問題なかったのですが、エレメンタリースクールに上がると途端に夏休みが3か月近くあります!その間、働いている親は学校の代わりとして、一日 […]
7月4日はFourth of Julyと言って、アメリカの独立記念日(independence day)として全米中が盛り上がる一日です!私はこの独立記念日のイベントが大好きでした!ですので、私のお気 […]
日本でも自分でキャンプ場なんて行ったことなく、全くのキャンプ初心者だった我が家。アメリカに来て産んだ子供もいたので、赤ちゃん連れでキャンプなんて考えもしませんでした。ですがアメリカ赴任の最後の年になっ […]
日本で起きたことがなかったことが次々起こるのが海外生活の常ですが、アメリカ滞在中に数々あったトラブルの中で、私が加害者になってしまった事件が、水漏れ事故です。私は2階に住んでいたのですが、私の不注意に […]
アメリカに来て3年2か月め、android携帯歴数十年の私が、日本へ本帰国まで、残り4か月を切ったある日、突然SIMフリーのアイフォン(iPhone) を買おう!と決心しそのままAppleのお店に買い […]
ミシガンに海外赴任して3年半、デトロイトまで車で40分という近さに住みながらも、恐ろしくて行くのを極力避け続けたデトロイト。私の中ではエミネムの8MILEの映画の世界のままで止まっていたのです。が、い […]
子連れで行きづらい観光スポットといえば美術館。特に小さい子供は、訳も分からず貴重な作品に触りに行くので、親が目を光らせなくてはいけないし、うちの場合は旦那さんもまた美術に興味なし。できれば一人で行きた […]
アメリカから本帰国準備、引っ越し作業も大変ですが、一番大変なのが掃除でした。日本の時は年末に大掃除したものですが、アメリカに来て3年半、一度も大掃除をしていませんでした。私が一番苦戦したのが、コンロ( […]
デトロイト近郊の町、ディアボーンにあるヘンリーフォード博物館:henry ford museumと、隣接するグリーンフィールドビレッジ:greenfield villageは、私の超お気に入りスポット […]