- 2022年5月15日
- 2022年5月15日
【仕事・子育て中・主婦の時短術メール編】声入力・件名のみ・メールパターンなど
9歳、7歳、4歳の子供を子育て中の現在。仕事・家事・育児で忙殺される日々に、やりたいことをやる時間(このブログ書くとか、映画・アニメ見るとか、マンガや本読むとか勉強するとかを何とか確保しようと、いまよ […]
9歳、7歳、4歳の子供を子育て中の現在。仕事・家事・育児で忙殺される日々に、やりたいことをやる時間(このブログ書くとか、映画・アニメ見るとか、マンガや本読むとか勉強するとかを何とか確保しようと、いまよ […]
先日、会社のゴルフコンペに2度目の参加!春の晴天で最高のコンディションでしたが、今回も女子は12人中1人での参加となりました。そんなコンペ2回目の40代女子のゴルフ結果や服装や感想などを書いております […]
子どもが3人いると、水筒の数だけですごいことになることが判明。今の世の中、子どもには毎日水筒を持たせなくてはいけないけど、水筒ってしょっちゅうトラブルが起こる。学校、保育園、習い事、公園で忘れてくるこ […]
日本の素晴らしいところ、四季の花々!日本って春だけでも桜、チューリップ、菜の花、花をメインにしたイベントとか施設ってたくさんあるなあと感じます。さらに無料(もしくは安いところ)が多い!子供連れには遊び […]
今回は上二人の子供が小学校、一番下の子が保育園に行っている時間に、夫婦二人とも仕事を休んで、スポッチャデビューしてきました。こんなに面白いところがあったなんて!という衝撃的な場所でした。相変わらず、4 […]
途中アメリカ赴任していたのもあって、子供3人、一番上の子が現在3年生ですが、今まで日本でPTAというものを経験しないままここまで来てしまった私。(去年、新3年生のPTA決めの前に、一緒に立候補しない? […]
ロボット掃除機のデビューをお考えの方、そこまで高額なものを買うつもりがなく(子供に壊されてしまうかもしれないし)、でも欲しい!という人にはこの記事は参考になるかもしれません。ロボット掃除機を買うに至っ […]
少し前の記事と重複していますが、アメリカ赴任を経験し、帰国して2年。アメリカ赴任中の発見や気づき、考え方が変わったことがたくさんあったので、ここでまとめてみようと思います。思い返してもこれだけ新しい考 […]
Nokko ちょうどアメリカ赴任から帰国して2年が経ちました。日本に帰ってきてしばらく経ちましたが、あらためて、アメリカ赴任を経験して良かったなぁ~と思うことをまとめておこうと思います! […]
名古屋にキッザニアができると言われてけっこう経つと思うのですが、コロナで延期しているのか、なかなかできる気配がない(2022年1月現在)ので、東京のキッザニア(2回目)に行ってきました♪前回行ったのが […]