nokko'sぐろーばる

  • アメリカのイベント
  • 暮らしの情報
  • 海外赴任【準備編】
  • 海外赴任【帰国編】
  • 海外赴任・帰国後の日本での生活
  • 帰国子女のこと
  • 子どものこと。教育・習い事など
  • 大人の英語・英会話・TOEIC
  • ミシガン
  • アナーバー近郊のこと
  • お問い合わせ

カテゴリー

注目キーワード
  1. 海外赴任
  2. 英語
  3. 帰国子女
  4. アメリカ
  5. 帰国後
  • 新着順
  • 人気順
    • 未分類
リフォーム
  • 2022年2月7日
  • 2022年2月7日

【ルンバe5(下から2番目ランク)レビュー】子供が4歳になりロボット掃除機デビュー

ロボット掃除機のデビューをお考えの方、そこまで高額なものを買うつもりがなく(子供に壊されてしまうかもしれないし)、でも欲しい!という人にはこの記事は参考になるかもしれません。ロボット掃除機を買うに至っ […]

海外赴任【帰国編】
  • 2022年1月31日
  • 2022年1月31日

【アメリカ赴任を経験しての発見・考え方が変わった25の気づき】日常生活・子育てなど

少し前の記事と重複していますが、アメリカ赴任を経験し、帰国して2年。アメリカ赴任中の発見や気づき、考え方が変わったことがたくさんあったので、ここでまとめてみようと思います。思い返してもこれだけ新しい考 […]

海外赴任【帰国編】
  • 2022年1月21日
  • 2022年1月31日

【アメリカ赴任を経験して良かったことベスト12】日常生活・思想・家族・夫婦・子育てなど

 Nokko ちょうどアメリカ赴任から帰国して2年が経ちました。日本に帰ってきてしばらく経ちましたが、あらためて、アメリカ赴任を経験して良かったなぁ~と思うことをまとめておこうと思います! […]

【子連れで】愛知から旅行
  • 2022年1月11日
  • 2022年1月11日

【9歳・7歳・4歳の3人とキッザニア東京(第二部)体験レポ。攻略法、失敗談など】

名古屋にキッザニアができると言われてけっこう経つと思うのですが、コロナで延期しているのか、なかなかできる気配がない(2022年1月現在)ので、東京のキッザニア(2回目)に行ってきました♪前回行ったのが […]

プログラミング
  • 2021年12月23日
  • 2021年12月23日

【ロボカップとは?9歳・6歳・4歳とロボカップに行ってみた】

ロボカップアジアパシフィック2021あいちという大会が、2021年11月25~28日の期間、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で行われていたので、入場無料だしキッズにちょうどいいのでは、 […]

植物や生物など
  • 2021年12月13日
  • 2021年12月13日

【植物の水やり別グループ分け】タイミングをそろえて購入すると管理が楽に!

今回は、水やり別で植物を分けてみたいと思います。購入前に水やりの傾向を意識して植物を購入すれば、どの植物も水やりのタイミングを一緒にできるので管理しやすいかと思います!  Nokko 私のように、思い […]

植物や生物など
  • 2021年12月6日
  • 2021年12月6日

【育てやすい観葉植物】ゴムノキ・ベンジャミン・モンステラ・カジュマル・ポトス・パキラ等

前回の記事で書いた通り、グリーンを適当に育てていたため、いくつもの植物を枯らしてしまいましたが、その中でもまだ生きている子たち(ゴムノキ・ベンジャミン・カジュマル・エバーフレッシュ・モンステラ・ポトス […]

植物や生物など
  • 2021年11月29日
  • 2021年12月6日

【葉水とは?植物の基本のき】日当たり・水やり・葉水・肥料・植え替え・剪定など

かわいいな、癒されるな、とつい買ってしまうグリーンですが、適当に育てていたので、いくつもダメにしてしてしまいました。もうちょっとちゃんと育てようと、最低限の基本のきを調べてみましたので備忘録として記事 […]

プログラミング
  • 2021年11月21日
  • 2022年3月11日

【アメリカと日本の違い】小学校1・2年生のプログラミング教育とデジタル編

アメリカ赴任中、うちの娘はキンダーkindergarden(5歳)から2年生grade2(7歳)の1学期まで公立のエレメンタリースクール(小学校)を通い、日本に帰ってきました。2020年1月に帰国して […]

【子連れで】愛知から日帰りお出かけ
  • 2021年11月9日
  • 2021年11月9日

【子連れ愛知の紅葉名所レポ・香嵐渓と三州足助屋敷】駐車場・屋台・体験など

愛知県では、紅葉の名所として一番の知名度を誇る豊田市の香嵐渓。約4,000本と言われるモミジの紅葉の一番の見ごろの時期となる11月にもみじまつりが開催されます。私は愛知県民となってからはおそらく毎年行 […]

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  1. 海外赴任
  2. 英語
  3. 帰国子女
  4. アメリカ
  5. 帰国後

このサイトの管理人

Nokko

Nokko

34歳に英語に再挑戦。 その後、家族でアメリカ・ミシガン州に3年半の海外赴任を経験。 38歳でTOEIC875点取得しTOIECを卒業し、今はゆるく英語の勉強を続けています。 2人の子供を連れて海外に渡り、アメリカで1人産んで、今では3人の子どもを持つ母です。 趣味は旅行(32か国行きました)、裁縫、ネイル、ゴルフ、マンガ読むことなど

カテゴリー

  • アメリカ暮らし 100
    • アメリカでスポーツ(ゴルフ、スケート、そりなど) 2
    • アメリカで英語勉強 4
    • アメリカに住んでみて分かったこと 50
      • アナーバー近郊のこと 17
      • アメリカのイベント 17
      • お土産リスト 1
      • 掃除のこと 4
      • 料理・食べ物関係 4
      • 暮らしの情報 11
    • アメリカ滞在中の旅行記 16
      • クルーズ関連 3
      • ナショナルパーク 2
      • ミシガン 10
    • ガレージセールのやり方 3
    • 子どものこと。教育・習い事など 25
      • バレエ 3
      • プログラミング 2
      • 英会話・英語 5
    • 海外赴任【帰国編】 15
    • 海外赴任【準備編】 6
  • お直し 5
    • おもちゃ 1
  • 大人の英語・英会話・TOEIC 6
  • 日本でお出かけ 19
    • 【子連れで】愛知から旅行 9
    • 【子連れで】愛知から日帰りお出かけ 8
    • 夫婦デート 2
  • 海外赴任・帰国後の日本での生活 37
    • リフォーム 9
    • 仕事 4
    • 帰国子女のこと 13
    • 防災対策 3
  • 趣味のこと 25
    • 40代のアンチエイジング 2
    • お裁縫・クラフト 11
    • ゴルフ 4
    • ピアノ 1
    • フォトブック 1
    • 植物や生物など 5
    • 着物 2

最近の人気記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

最近の投稿

  • 【掃除してもスニーカーのマジックテープがつかないときのお直し方法】
  • 【愛知出発・子連れ京都ロードトリップ2泊3日モデルコース】嵐山・伏見稲荷大社など
  • 【小学1年帰国子女と英検】小学校5年生で英検2級合格・おすすめの教材・公文英語など
  • 【愛知出発、子連れ広島宮島・厳島神社・弥山ロードトリップ2泊3日モデルコース】
  • 【ナルトのテーマパーク!NARUTO×BORUTO忍里体験記】大人も本気で楽しめる!
  • 【愛知から行く、子連れ石川県金沢・加賀観光ロードトリップ1泊2日モデルコース】
  • 【40代からの腸活】自分に合った腸内環境サプリ探し結果と食生活「まごわやさしい」
  • 【娘とおうちで体験】ハーバリウムとは?お花を瓶に入れ長時間楽しむインテリアの作り方
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© Copyright 2023 nokko'sぐろーばる.
  • ホーム
  • 電話
  • TOPへ