- 2024年10月17日
- 2024年10月17日
【社労士試験】43歳3回目で合格!勉強方法・費用・勉強時間まとめ
41歳の誕生日に、社労士試験を受けよう!と思い立ち、1回目、2回目とも、基準点をクリアしているものの択一の総得点が少し足りず、ギリギリ落ちを繰り返したことで諦められず、3回目で何とか合格通知を手にする […]
41歳の誕生日に、社労士試験を受けよう!と思い立ち、1回目、2回目とも、基準点をクリアしているものの択一の総得点が少し足りず、ギリギリ落ちを繰り返したことで諦められず、3回目で何とか合格通知を手にする […]
大人2人+小学生の子供3人の編成となった現在の我が家。最近は、外でも過ごしやすい春と秋はキャンプを楽しみつつ、その地を旅行する、という形がここ2~3年増えてきました。キャンプだと、準備も、現地でも大変 […]
今回、子供たち(6歳、9歳、11歳)がそれぞれ初めて、スキー・スノボデビューをして、我が家的にベストタイミングにてのデビューではなかったか!?と思いましたので、その体験をレポしたいと思います!ちなみに […]
ガンダムが昔から大好きという方には、完全ににわかファンの我が家なので、知識が乏しくて申し訳ないと思いつつ(まだ、機動戦士ガンダムと機動戦士Ζガンダムしか見てない状態)、ガンダムに大ハマリ中で、ガンダム […]
友達が愛知、名古屋まで遊びに来てくれる場合、過去に連れて行ったことがあるのは、名古屋城(駅から割と近いし見ごたえがある)、熱田神宮(神社・歴史・刀が好きな人に)、リニア・鉄道館(鉄道が好きな人)、東山 […]
秋だ、栗拾いに行こう~!と思ったものの、調べたてみたら栗拾いのシーズンって、9月頭から10月中旬くらいが多いのですね~!愛知県からの出発なので、近いところにあるかしら、岐阜しかないかな??と思ったら、 […]
どういうわけか、子供のスニーカーのマジックテープがつかなくなってしまいました。爪楊枝でごみを取り除いてみたのですが、やっぱり子供が履いて歩くと取れてしまいます。まだきれいなのに、マジックテープが取れて […]
京都というのは神社仏閣メインになりがちで、子供に耐えられるのか??ということで、今まで行っていなかったのですが、子供も楽しめるアクティビティ(ボート、登山、テーマパーク)入りで2泊3日のプランを立てて […]
久しぶりに、小学校1年で帰国した娘の英語について書いてみます。「子供の英語力キープできるのか問題」について、帰国から3年半経ったうちの娘で考察してみます。ちなみに、4歳から小学校1年の2学期まで約3年 […]
改修後の厳島神社を見に行こうと、子供の春休み(4月末、日曜日出発、親は有休を取っての平日の宮島)に念願の広島、宮島に行ってきました!一番下から5歳、8歳、10歳の3人の子供と一緒にロードトリップです。 […]